浄法寺塗通販

うるし塗り工房:日本の伝統工芸品 漆塗り

椀類、カップ、茶道具、重箱、文具まで業界最大級の品ぞろえです。 海外発送可能店舗
漆(うるし)が数十回重ね塗りされて表現される漆の奥深い色合い

確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します

<< うるし塗り工房では、皆様の食卓に伝統工芸をお届けするお手伝いをしています >>

汁椀

汁椀の一覧

浄法寺塗(じょうぼうじぬり)

浄法寺塗とは、岩手県北部を支配していた浄法寺一族が由来となっていて、地名にもなりました。日常使用の汁椀、飯椀、片口のほか加飾の入ったものもあります。その殆どが、無地の本朱・黒・溜色による光沢を抑えた単色の仕上げとなっており、良質の原材料を使った飽きのこない質感が特徴です。現在では、国内最大規模の漆器の産地となっています。

夫婦汁碗(浄法寺塗)

夫婦汁碗(浄法寺塗)
価格:8,610円(税込、送料別)

夫婦汁碗・箸セット(浄法寺塗)

夫婦汁碗・箸セット(浄法寺塗)
価格:7,665円(税込、送料別)






浄法寺塗椀
浄法寺塗カップ
浄法寺塗茶道具・重箱
浄法寺塗茶道具・重箱
浄法寺塗文具
浄法寺塗アクセサリー