<< うるし塗り工房では、皆様の食卓に伝統工芸をお届けするお手伝いをしています >>
コーヒーカップ
コーヒーカップの一覧
八雲塗(やくもぬり)
八雲塗とは、島根県松江市で生産される漆器を言います。明治初頭、松江藩お抱えの駕籠(かご)塗職人の家に生まれた坂田平一によって考案された技法で、下地の工程の後、中塗りの工程をおこなわず、色漆、青貝・金銀粉、乾漆などで文様を描き、その上から透漆をかけて仕上げます。これにより、時間経過とともに漆が透明になり、描かれていた文様が浮かび上がってくるのが特徴です。